エンジニア

【そのスクールはやばい?】失敗しないエンジニアスクールを現役SEが厳選

エンジニアスクールでスキルを高めたいけど、結局どこに行けばいいの?
CMとかインフルエンサーが取り上げてるとこ選んどけば大丈夫?

スクール費用は簡単に払える金額ではないので慎重になりますよね。(なってください)

目的から手段を考える
失敗しない為の3つの観点
本当に行くべきエンジニアスクール3選
おすすめできる理由

本記事では上記の点を現役エンジニアの視点でお話ししていきます。
あなたの貴重なお金と時間が有意義になるスクールを選びましょう。

エンジニアスクールはただの手段

エンジニアになって転職・就職したい!
フリーランスエンジニアで稼いでいきたい!

エンジニアを志す理由は人それぞれ変わってくると思います。

共通して手に職をつけてお金を稼ぎたい!という目的が根底にあるのではないでしょうか?
つまり、仕事に直結するスキルを会得する手段としてスクール利用が出てきます。

しかしエンジニアスクールはここ数年で一気に数を増やしています。
テックキャンプ、DMM テックアカデミーなどが有名どころでしょうか?
私が調べただけでも10個以上はスクールが出てきているので、「どこで学んだらいいの?」と迷ってしまいますよね。

あなたの貴重な時間とお金を投下するからには長期的に勝てる戦略を持つべきなのです。

エンジニアスクール選びで失敗しないための3つの観点

将来的にリターンが得られるエンジニアスクール選びを考えていきましょう。

社会的なニーズ
コスト(時間とお金)
あなた自身の興味

あなたの興味や好奇心

初めに注目すべき点は、あなた自身の興味や好奇心です。
兎にも角にも稼ぎたいという方は、読み飛ばしてくださいw

スキルを身につけるために、続かなければ意味がないということです。
そのために自分の思い描くエンジニアを理解する必要があります。

エンジニアという言葉はかなり幅広い意味合いで使われています。実際にITエンジニアだけでも数十種類は軽く超えてきます。あなたは実際にどんな仕事内容で働くのか?などざっくりでいいのでイメージを持ちましょう。当然ですが、全ての種類のエンジニアに対応するスクールがある訳ではありません。

フロントエンド言語を用いて、UI/UX開発やホームページ制作をしたいのか?
(HTML・CSS / JavaScript / PHP など)
バックエンド言語を用いて、アプリケーション作りやAI開発などに携わりたいのか?
(Java / PHP / Python / Ruby / Go など)

言語毎の特徴を知った上でスクールが扱うカリキュラムや講座内容を比較しましょう。
あなたの理想に近づくスクールを選ぶ事をオススメします。

正直、金になるスキルを選ぶべき

次に注目すべきは、社会的なニーズがある(今後高まる)スキルです。

ニーズがそのまま、あなたの仕事や収入に直結するからです。

エンジニアになれるスキルを身につけたら、後は働くだけです。
しかしそのスキルが求められていなければ、価値がない(低い)スキルになってしまいます。
せっかくコストをかけて学習するなら、価値が高いものを選ぶことは超重要です!

スキル習得後にITエンジニアとして就職する、フリーランスとして活躍する。
いずれにしてもお金を稼ぐという目的を意識すると、ニーズと希少性の高いスキルは必然的に高単価になります。

どんなスキルを獲得できるのか?によってリターン総額は大きく変わってきます。

コスト(時間とお金)

最後にコストの問題です。ここは正直、大きく意見が分かれるところだと思います。

大学生で時間があるけどお金に余裕がない。。
社会人でお金は多少あるけど、時間がない。。

時間は絶対かかるものと断言できます。すぐに身に付き、儲かるスキルならすでに飽和しているはずです。

お金に関してはスクールによって大きく変わりますが、貯められない金額ではありません。ここを勿体無いと思うなら辞めておくのが無難ですし、始めても挫折することでしょう。

無料のスクールには注意してください。指定の企業で働かないと全額自己負担や途中退会すると課金されるケースがほとんどになっています。

上記のあなたの興味・身に付くスキル・コストの3つの観点を意識してスクール選びを進めましょう。

本当に行くべきエンジニアスクールN選

Aidemy | 経営者が選ぶAI学習サービスNo.1

Aidemy公式ページ|AIを学ぶならアイデミー

おすすめポイント

完全オンライン対応!土日でも柔軟に学習可能

Webスクレイピングデータを活用し予測モデルの構築!超実践講座

これからの時代に欠かせないデータ分析を扱うPythonに特化

形式完全オンライン
金額(3ヶ月)298,000円〜(給付金70%・クーポンあり)
習得言語・スキルPython:スクレイピング・AIアプリ・機械学習
おすすめタイプ流行ではなく、AIやデータ分析の確実な力を身につけたい方

AI開発やデータ収集と分析など実務で扱われる内容がそのまま講座として学習できます。

30万円って普通に高額ですよね。
しかしAIなどデータ活用スキルは今後も需要が高まるため市場価値の伸びに期待できます。

これからのIT社会でAI活用(データ分析は土台)は、ユーザー本質の理解に必要不可欠なスキルです。

無料のオンライン個別相談を受ける3万円の受講料がOFFになるみたいです!

Aidemyは厚生労働省指定講座に該当します。
条件さえ当てはまれば最大で56万円ほど国からの給付金が出ます。

無料相談会でキャリア相談や給付条件の確認など行っているみたいです。

>>無料相談のご予約はこちら

ウズウズカレッジ | ITキャリアに「安定感」を!

ウズウズカレッジ公式ページ|未経験からエンジニアに【CCNAコース】

おすすめポイント

インフラに特化した抜群のコストパフォーマンス

インフラエンジニアの必須資格CCNAを一気に目指せる

e-learningが中心の構成!自分のペースで学習可能

形式オンライン
金額(月額)33,000円
習得言語・スキルインフラ(コマンドプロンプト・ネットワーク・CCNA)
おすすめタイプ学ぶからには成果(資格)をゲットしたい

インフラってなんだろう、難しそうといったイメージの方も多いのではないでしょうか?

インフラエンジニアとはインターネットやシステム利用に必要なセキュリティやネットワークなどを指します。
何気なく使うインターネットサービスやアプリケーションなどが問題なく使えるように環境づくりを行う仕事です。

正直そういった部分こそ学習している人材が希少なので、転職や就職で大きな差別化ポイントになります。

開発されたサービスやシステムを正常に稼働させるにはインフラ環境構築が必須です。
また今後はサーバーやデータベースなどがクラウド管理される時代になりつつあります。
会社のシステム基盤から製品・サービスまで、広範囲でインフラスキルが求められる為、現代の安定職と言えます。

>>無料オンライン相談はこちら

レバテックカレッジ | 学生限定の業界最安値!

レバテックカレッジ公式ぺージ|PHP特化の業界最安値

おすすめポイント

Webアプリケーション開発に特化した実務レベルの3ヶ月カリキュラム

採用企業に求められる『自走力』を高める構成

同世代のエンジニアが常駐!気軽な質問で学習を加速

形式オンライン・オフライン(渋谷教室)
金額(月額)29,800(税込)
習得言語・スキルPHP:アプリケーション開発に特化
おすすめタイプエンジニアとしての就職で市場価値を高めたい

他のプログラミングスクールと比較してコスパが高いです。
学生に限定しているため企業が集まり、学生の学習コストを抑えています。

3ヶ月のカリキュラムの合計金額が約9万円になるので、学生向けの良心的な金額と言えますね。

コースが一つに厳選されていて、Webアプリケーション開発に特化したスキルを習得できルのがポイントです!

>>学生専用の説明会はこちら

現役エンジニアがオススメする理由

 これからも企業に求められるエンジニアスキルは?

 流行やインフルエンサーに騙されてない?必要以上のコストになっていないか?

上記2つの視点でスクールのリサーチを行ってみました。実際20個近いエンジニアスクールがあるので当然迷ってしまう部分があると思います。

今YouTuberやテレビCMでエンジニアになるなら〇〇!なんて広告が溢れていますよね。
それらのほとんどはWEB開発エンジニア用のスクールなんですよね。ですが、

web開発を学び始める人がかなり多く飽和している。(取り組みやすい内容で希少性がない)

素人でも簡単に実装できる技術が発達している領域である。(ノーコードなどと言われます)

といった理由から、行くべきではないと考えています。(おすすめはできない)


私は同業他社やアンチではないただの雇われエンジニアの一意見ですが。

まとめ

現役エンジニアがおすすめできるエンジニアスクールは、実務で活きるスキルが学べるか?といった視点で厳選しました。
有名だから、、すぐにお金稼げそう、、といった理由でスクールを選択すると挫折してしまう方が多いです。

冷静にエンジニアの種類とニーズさえ把握していれば、大切なお金を無駄にしてしまうことはなくなります。
とはいえ沢山情報を調べてもいきなり完璧に理解しきれるものでもないと思いますw

焦りや勢いなどから、一人で決めようとしないで良いと思います。
まずは各スクールが実施している無料相談会で説明を聞いてみましょう。
あなたが可能性やワクワクを感じるものがあれば受講してみる。くらいの感覚でスキルアップの投資先を決めてください。

-エンジニア