エンジニアの中でも近年人気の「AIエンジニア」はなぜ人気なのでしょうか?仕事内容や収入など様々な要因があると思います。
この記事では、人気の理由と転職への難易度について未経験からAIエンジニアになれた、私の経験を踏まえ説明したいと思います!
AIエンジニアとは
そもそもAIエンジニアとは、機械学習を始めとした様々なAI開発を行うエンジニアを指しています。
業務内容はAI開発からアルゴリズムの開発、AI技術の研究&論文のリサーチなど多岐に渡ります。
他のエンジニアと比較し、より高い技術力や数学的知識、分析解析能力などが求められるため、難しいと言われています。
もっと具体的なAIエンジニアの仕事内容が知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
また、AIエンジニアといっても得意とする領域によっては関わり方や業務内容が変わってきます。
例えば、データ分析を得意とするデータサイエンティストは、膨大な量のビックデータから必要となる情報を分析・解析し、データを基にAI開発をサポート・施策立案などをします。データ分析の専門家とも言われています。
他にも機械学習エンジニアは、AI開発やプログラミングの実装を行います。
機械学習をさらに発展させたディープラーニングを行うのも機械学習エンジニアです。非常に難易度が高く難しい技術を要するため、AI開発の中でも少数しかいません。
AIエンジニアがオススメの理由
簡単にAIエンジニアについて説明しましたが、AIエンジニアをお勧めする理由は4つあります。
未経験者でもAIエンジニアを目指す事は可能ですので、是非参考にしてください!
未経験の私がAIエンジニアになった体験談はこちらの記事でまとめています!参考になると思うので、ぜひ読んでみてください。
最先端技術に触れられる
AIエンジニアは常に最先端の技術や知識を用いて、AI開発を行います!
エンジニアにとって、最先端技術に触れられる事は重要になります。
ITの知識や情報というのは、目まぐるしく移り変わり、常に最先端がアップデートされます。
そのため、常に勉強が必要になりますが最先端技術が扱えるエンジニアは貴重な存在になります。
つまり、エンジニアとしての市場価値を高める事ができる事がAIエンジニアをお勧めする一つ目の理由になります。
新しい開発に関われる
最先端技術が扱えるという点と似ていますが、その技術を用いて、まだ世にない新しいAIを開発する事ができます。
0から新しい開発に関われるのは、エンジニアとして大きな経験になります!
その経験を基に転職やキャリアアップしていくエンジニアも多いため、かなり有利に働きます。
これがAIエンジニアをお勧めする二つ目の理由になります。
需要が伸び続けている
エンジニアの需要は年々伸び続けていますが、中でもAIを専門とするエンジニアの
需要はより高く、そもそもの総数も足りていません。
また、エンジニアの数だけでなく、AI開発自体の需要も爆発的に伸びています!
あらゆる領域や分野でAIが必要とされています。
中でも医療分野・教育分野などでAI化が必要とされ、急速に進んでいますが、他の業界や分野でも数年の内にAI化が進むと言われています。
これらの理由で、今後数年の間はAI化を中心に需要が伸び続けていきます。そのため、案件不足価格競争に巻き込まれ辛く、安定的に開発を行なっていく事が可能です。
これがAIエンジニアをお勧めする三つ目の理由になります。
高収入が期待できる
AIエンジニアはエンジニアの中でもかなり高待遇されていて、給料が高い傾向にあります。
AI人材の年収平均値は651万円というデータがあり、日本人の平均年収の約1.5倍もあります。
また、海外のAIエンジニアは平均年収3000万というデータがあるほど、市場価値が高く、日本とは比較にならないですが、高収入高待遇の職業となっています。
それから日本でも、IT人材の希少性は高くなっており、新卒でもスキルを満たす人であれば年収1000万保証をしている企業もあります。
なのでチャンスは多く、高収入も狙える職業という理由がAIエンジニアをお勧めする理由の四つ目になります!
AIエンジニア就職の難易度は?
AIエンジニアを目指す人は多く、優秀な人材から獲得されていくため、難易度は高いです。
また、募集人数も大量募集ではないため、少ない枠を争う事になります。なのでその分、勝ち抜くためのスキルや、経験が必要になります。
求められるスキル
AIエンジニアには求められるスキルがWebエンジニアとは異なります。
当然、他エンジニア同様プログラミングスキルは求められますが、それ以外に求められるスキルは以下のスキルです。
・データ分析、解析知識
・数学的知識
・AI開発知識
これらが求められます。
Webエンジニアと比較
AIエンジニアとWebエンジニアへの就職難易度を比較すると、先ほど述べたように求められるスキルが違います。
そのため開発スキルも重要ですが、それ以上にリサーチ分析能力や、数学的知識を持っている方が就職では強いです。
また、募集人数が少ないためある程度の実績が求められます。Pythonを用いた簡単なアプリの作成経験などがあるとかなり有利になれると思います。
未経験者でも、企業での開発経験がなくても個人制作の経験やスクールを通してAIについて網羅的に学んでいる人であれば採用確率も高まると思います。
AIのスキルはスクールで学べる
未経験からAIエンジニアを目指す場合、AIスクールにお通うことをお勧めします!
お金はかかってしまいますが、最短でAIについて網羅的に学ぶ事ができ、開発経験も積む事ができるので、就職時に実績の証明をすることも可能です!
また、スクールによっては、現役でAI開発をしているエンジニアに直接教師を受けることもでき、最先端に最も近い技術を肌で感じる事ができます!
他にもスクールによっては、転職保証のあるスクールもあるため、覚悟を決めて通うのも一つの手かなと思います。
エンジニアスクールの選び方が分からない方や、どんなスクールに通うべきか悩んでいる方はこちらの記事をどうぞ!!
今はAIスクールは数多くあるため、自分に合ったスクール選びは難しいと思いますが、求める内容や学習制度、講師の質や転職保証の有無などをよく確認し、後悔しないスクール選びをしていきましょう!
また、未経験の方はスキルの証明をする事が大切になってくるので、時間に余裕のある方は資格所得にもチャレンジするのがお勧めです!
資格取得はスキルの証明だけでなく、AIの知識をつけることもできるので、基礎的な部分の勉強になると思います!
AIエンジニアスクールNo1人気のスクールの評価をまとめた記事はこちら!
この記事のまとめ
いかがでしたでしょうか?
AIエンジニアの市場価値はどんどん高くなってきています。それにあわせ、求められる能力も高くなっているので、単一のスキルだけでなく、複合的なスキルが必要です!
また、専門領域を決めその分野のスキルを磨くのも一つの手なので、リサーチならリサーチに特化して勉強するのもアリだと思います!